生活雑貨で知らない人はいないであろう、『無印良品』が衣料品も販売しているのはご存知でしょうか?
無印良品らしい、ベーシックで主張が激しくない、でも使いやすい洋服が揃っています。

今回は、今年の春にファッションに取り入れると便利なアイテムを厳選して紹介していきます。
Contents
無印良品の衣料品が優れている3つのポイント
定番をアップデートし続けている
無印良品の衣料品は、毎年同じ商品を販売しています。
一見同じ商品に見えるのですが、無印良品では毎年サイズや細かいデザインを変えています。
例えば紳士服のシャツ。
シャツの胸ポケットのサイズを世の中で流行っているスマホのサイズに合わせたり、客層の年齢の平均体型を考慮して背中にゆとりを足したりといったことが実際に行われています。
細かい使い心地を良くしていく姿勢が現れています。
お手頃な価格で初心者にも挑戦しやすい
2つ目のポイントは価格。
紳士服のシャツは、メンズシャツの中ではユニクロに並ぶくらいお値頃です。
基本が2,990円もしくは1,990円の2プライス。デザインが変わっていたり、素材に通常以上のこだわりがあるものはもう少し高い販売価格の時もあります。
ボトムは3,000円〜4,000円、ニットで3,000〜5,000円。
他のメンズブランドと比較しても決して高くはありません。
しかも、ただ安いだけではなく、洗濯を繰り返してもくたびれなかったり長持ちすることも良い点です。
サイズが豊富で、幅広い体型の人が着られる。
メンズファッションのサイズは、ブランドによりまちまちです。
基本はS・M・Lの3サイズ展開。少ないブランドはMとLの2サイズ展開です。
この場合、体型が日本の成人男性の平均体型に合わない人がちょうどいいサイズ感で着用することができない場合が非常に多くなります。
無印良品の紳士服は、サイズ展開が多いことも特徴です。
XS・S・M・L・XLの5サイズ展開が基本となっており、体が大きい人や背が低くて細い人にも合う洋服が多く存在します。
取り扱いの数は少なくても、多くのひとに着てもらえるようなものづくりの姿勢は消費者のことを考えた結果でしょう。
ここからは実際に販売されている商品の中から、厳選してオススメを紹介していきます。
シャツから2つ厳選
新疆綿洗いざらしオックスボタンダウンシャツ

最初に紹介するのは、メンズシャツの定番であるオックスフォード生地のボタンダウンシャツ。
値段・着心地・コスパ全てにおいて無印良品の紳士服の中でベストな商品だといえます。
2019年3月3日時点では、1,990円で販売されています。
→『新疆綿洗いざらしオックスボタンダウンシャツ』
洗いざらしなので、洗濯後干す際にシワを伸ばしておけば、乾いた後はそのままラフに着用するのがおすすめです。
仕事用に着用する人は、乾燥後しっかりとアイロンがけする必要があるので、ビジネス用途の場合は同じ無印良品が販売している「形態安定シャツ」シリーズが良いです。
新疆綿オックススクエアカットシャツ

次に紹介するのは、2019年春の新作シャツです。
台衿がなく、裾のカーブも直線的で非常にカジュアルなシャツです。
2019年3月3日時点では、1,990円で販売されています。
→『新疆綿オックススクエアカットシャツ』
着こなしとしては、ジーンズとスニーカーと合わせて定番のカジュアルスタイルが基本となります。
前を開けて羽織りとしての着用にも向いています。
ボトムから2つ厳選
オーガニックコットン縦横ストレッチチノスリムパンツ

無印良品のメンズボトムの定番チノパンツ。
2019年3月3日時点では、3,490円で販売されています。
→『オーガニックコットン縦横ストレッチチノスリムパンツ』
この商品は従来と異なる点が1つあります。
それはストレッチが縦横両方に効いているということです。
このストレッチ昨日の効果を最大限享受できるのは、膝を曲げる時です。
非常に楽に脚を動かせるので、店頭で一度試着していただきたいと思うボトムです。
ストレッチ機能があるので、シルエットはスッキリと細身になっています。
ビジネスカジュアル用にシャツと組み合わせても良し、Tシャツと合わせてカジュアルに振っても良しの便利ボトムです。
乾きやすいストレッチポリエステルイージーパンツ

次に紹介するボトムは、機能性素材を使ったイージーパンツです。
商品名にもなっている「乾きやすさ」がポイントです。
2019年3月3日時点では、3,490円で販売されています。
→『乾きやすいストレッチポリエステルイージーパンツ』
同素材でジャケットを販売されており、ラフなビジネススタイルとしてセットアップでの着こなしも可能です。
ただし、ウエストがゴムとアジャスターでの調整になるので、シャツの裾をウエストに入れての着こなしには向いていません。
基本はTシャツとの組み合わせが基本となります。
アウターから2つ厳選
撥水ポケッタブルウインドブレーカー

次に紹介するのは、2019年春の新作である『撥水ポケッタブルウインドブレーカー』です。
この商品のポイントは2つ。
商品名になっている”撥水”と、”ポケッタブルです。
急に気温が下がった時に、かさばらずに持ち運べる軽いウインドブレーカーは重宝します。

生地に撥水加工が施されているので、多少の雨もへっちゃら。
メインで使うアウターではありませんが、1着持っておくと非常に便利なアイテムです。
2019年3月3日時点では、2,990円で販売されています。
→『撥水ポケッタブルウインドブレーカー』
防水テープ使い撥水ナイロンステンカラーコート

最後に紹介するのは、ビジネス利用も可能なステンカラーコートです。
こちらも2019年春の新作で、ポイントが2つあります。
1つ目は、他のアパレルブランドではほとんど見かけないダークベージュの色味です。
2つ目はシルエット。流行からビッグシルエットが多い中、身頃・袖ともに細身の作りのコートはあまり見られません。
2019年3月3日時点では、10,900円で販売されています。
→『防水テープ使い撥水ナイロンステンカラーコート』
まとめ
ここまで無印良品の紳士服のなかから、今年の春にオススメしたいものを厳選紹介してきました。
メンズファッションの定番アイテムをお手頃な価格で手に入れる事ができるので、これまで無印良品の衣料品を意識していなかった人も一度店頭で商品を見てほしいと思います。
→『無印良品公式ネットストア「紳士ウェア」トップ』
今回の記事が、読んでいただいた方のファッションの参考になれば幸いです。